団体保険加入パンフレット
66/116

(注)団体割引30%、大口団体割引10%、過去の損害率による割増率20%弁護のちからは、傷害総合保険の特約です。(弁護士費用総合補償特約セット傷害総合保険)弁護のちから団体契約による割引で約   %(注)割安です。24みなさまの声にお応えして、あなたのになります!は弁護ちらかちらかのさまざまなトラブルが潜む中…法的トラブルについてはこのような声がありますあなたや、あなたの身の回りの家族や友人などで法的トラブルが起こったことはありますか?Q.1法的トラブルにあったときに相談できる弁護士がいますか?Q.2弁護士への相談を迷う、または、相談しない理由は何ですか?Q.3実は、私たちの身の回りでは、さまざまな法的トラブルが起きています。出典:平成21年 内閣府大臣官房政府広報室「総合法律支援に関する世論調査」(注)「ある」と答えた人が挙げた法的トラブルには、「弁護のちから」では補償対象とならないトラブル(多重債務、医療事故など)も含まれています。「身近に相談できる弁護士がいない」 という方が多いのが現状です。出典:平成21年内閣府大臣官房政府広報室 「総合法律支援に関する世論調査」をもとに損保ジャパンにて作成「相談したいけれど費用が高そう」と 感じている人が約6割もいます。出典:平成21年内閣府大臣官房政府広報室 「総合法律支援に関する世論調査」「ある」と答えた方 約6.5人に1人万が一、法的トラブルに巻き込まれた場合、無理して抱えこむことなく、専門家である「弁護士」に相談できたら安心です。でも・・・相談できる弁護士がいない 80.4%0.8%18.8%80.4%相談できる弁護士がいる 18.8%全国の20歳以上3,000人のうち有効回答数 1,684人わからない  0.8%弁護士への相談を迷う、または、相談しないと回答した1,019人を対象(複数回答)費用が高そうだから弁護士に関する情報がわからないから身近に弁護士がいないから話が難しそうだからその他わからない020406080(%)37.4%62.8%17.1%16.4%32.0%1.3%ニューパル(損害保険)64

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る