団体保険加入パンフレット
11/116

新グループ保険おすすめの理由その1おすすめの理由その2おすすめの理由その3保障範囲のイメージ図新グループ保険(定期部分)新グループ保険(定期ワイド)入庁新グループ保険(定期ワイド)障害年金1級1位:脳血管疾患…32.0%2位:視器の疾患・外傷…16.6%3位:脊柱の外傷…11.1%障害年金2級1位:精神障害…49.8%2位:脳血管疾患…11.4%3位:腎疾患…11.1%新グループ保険(定期ワイド)公的障害年金にリンク保険年齢80歳死亡・障害年金高度障害1級死亡・高度障害障害年金1・2級新グループ保険(定期部分)障害保険金障害初期給付金※高度障害・障害年金1級および2級では保障範囲が一致しない場合があります。 出典:厚生労働省「令和元年 年金制度基礎調査(障害年金受給者実態調査)」※年齢は保険年齢です。障害年金1級の保障範囲身体の機能の障害または長期にわたる安静を必要とする病状で、日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度障害年金2級の保障範囲身体の機能の障害または長期にわたる安静を必要とする病状で、日常生活が著しい制限を受けるか、または日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度9障害年金1級に該当した場合障害年金1・2級に該当した場合退職保障範囲が拡大!80歳まで継続加入が可能!万一(死亡・高度障害・障害年金1級)の際に生活費として使うために、年金形式での受取が可能〈 〉〈 〉

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る