積立年金保険((((((((((((((((((((((一時金受取プラン一時金受取プラン年金プラン年金プラン【 Aコース(税制適格型)、Bコース(一般型)共通 】●この商品は、積立金額が払込保険料累計額(元本)を上回るには、一定の期間(下表の例の場合、月払:4年間、半年払:3年間)を積立金額※5年確定年金基本年金月額(円)))))(脱退一時金額)(約) (円)(約)((((118,500238,400359,600482,200606,200731,5001,247,4001,925,7002,643,4003,403,0004,207,0005,058,100※5年確定年金基本年金月額(円))))))積立金額(脱退一時金額)(約) (円)(約)(((((98,900198,900300,100402,400505,800610,5001,040,9001,607,0002,205,9002,839,8003,510,7004,221,000要する商品です。●下表は、前提・条件をおいて計算した給付額の試算であり、将来の受取額をお約束するものではありません。前提・条件の詳細は〈当パンフレットに記載の給付額について〉をご確認ください。(約)((((((((女性(円)))))))))4009001,4001,9002,5003,0005,1007,90010,90014,00017,40020,900(約)(((((((((女性(円))))))))))4008001,2001,6002,0002,5004,3006,6009,10011,70014,50017,4004410年確定年金基本年金月額男女共通2,0004,0006,1008,20010,30012,40021,20032,70044,90057,80071,50086,000(約)男女共通1,0002,0003,1004,2005,3006,40010,90016,80023,10029,80036,80044,30010年確定年金基本年金月額男女共通1,6003,3005,1006,8008,60010,30017,70027,30037,50048,30059,70071,800(約)(((((((男女共通8001,7002,6003,5004,4005,3009,10014,00019,30024,90030,70037,00015年保証期間付終身年金基本年金月額(円)))))))(約)男性(円)))))))))5001,1001,6002,2002,8003,3005,7008,90012,20015,80019,50023,50015年保証期間付終身年金基本年金月額(円))))))))(円)))))))))(約)男性4009001,3001,8002,3002,8004,8007,40010,20013,10016,30019,600●月払10口 10,000円加入の場合(保険料払込期間満了年齢:65 歳)積 立期 間払込保険料累計額(年)123456101520253035 (円)120,000240,000360,000480,000600,000720,0001,200,0001,800,0002,400,0003,000,0003,600,0004,200,000●半年払5口 50,000円加入の場合(保険料払込期間満了年齢:65 歳)積 立期 間払込保険料累計額(年)123456101520253035 (円)100,000200,000300,000400,000500,000600,0001,000,0001,500,0002,000,0002,500,0003,000,0003,500,000※保険料払込期間満了後の給付額は保険料払込期間満了時の積立金額(医療保障プランを選択せず、医療保障プランの保険料を差引かない場合)に基づいて計算しております。●Aコース(税制適格型)については、積立期間10年以上の場合のみ年金でお受取りになれます。●Bコース(一般型)の月払部分と半年払部分を合算した年金月額が1万円未満の場合、年金にかえて一時金でのお受取りとなります。なお、( )内は参考数値です。※5年確定年金はBコース(一般型)のみのお取扱いとなります。<当パンフレットに記載の給付額について>当パンフレットに記載の給付額は、新規に加入される方の給付額、または保険料を増額される方の増額部分に相当する給付額を試算したものであり、以下の前提およびその他一定の条件に基づき計算しております。そのため、例えば、この保険契約全体の加入口数、保険料積立金の増減、引受保険会社各社の基礎率(予定利率、予定死亡率等)の変更等により、実際に受取る金額は増減し、また大きく下回る可能性があります。したがって将来の受取額をお約束するものではありません。また、積立金額が払込保険料累計額を下回る期間があり、その期間は変動する可能性がございますので、ご留意ください。なお、既加入者の実際の給付額については、当パンフレットに記載の給付額と異なります。1.当パンフレットに記載の給付額は次の(1)〜(5)およびその他一定の条件に基づいて計算しております。(1)この保険契約全体の加入口数が月払93,769口、半年払19,018口を常に維持していることを前提とします。(2)ご加入者(被保険者)全員の保険料が所定の払込期日に入金されたものとして計算しております。(3)引受保険会社各社の基礎率(予定利率・予定死亡率等)(令和6年3月19日現在)、および引受割合(令和6年3月19日現在)に基づき計算しております。(4)この保険契約における令和6年1月1日現在の保険料積立金が積立期間の期始にあるものとして計算しております。(5)記載の金額には、配当金を加味しておりません。2.今後の金利水準の低下その他の著しい経済変動等により、基礎率(予定利率・予定死亡率等)については将来変更される場合があります。その結果、年金・一時金の受取金額が減少する場合があります。3.今後の決算配当率は、引受保険会社におけるお支払時期の前年度決算によって変動します。また、決算実績によっては配当金をお受取りになれない場合もあります。4.年度〈令和7年1月1日〜令和7年12月31日〉途中・財政決算期間中で脱退された場合、その年度の配当金はお受取りになれません。また、その場合の脱退一時金は給付額試算表の数値を月割計算した額より下回ります。5.積立金額(脱退一時金額)は、積立期間によっては払込保険料累計額を下回ることがあります。また、この保険契約全体の加入口数、保険料積立金の増減、引受保険会社各社の基礎率(予定利率、予定死亡率等)の変更等により、積立金額が払込保険料累計額を下回る期間は変動する可能性がございますので、ご留意ください。6.保険料を増額された場合、増額部分の積立期間は増額年月日が起点となります。したがって、積立金額が払込保険料累計額を下回る期間が新たに発生することがあります。※この保険でいう「積立金」とは、払込保険料から保険会社が保険制度を管理・運営するために必要な費用(事業費)等を差引いた純保険料をもとに、将来の給付の原資となる金額を適正な保険数理に基づき計算したものです。給付額試算表積立年金保険の加入例積立年金保険の加入例
元のページ ../index.html#46